ベース付 フルスケールコードハーモニカ
BCH-48
特長
ベース付フルスケールコードハーモニカBCH-48 は他社にないこれからの新しいアンサンブルの形を提案するモデルです。
BCH-48 であればバスハーモニカが無くても伴奏でき、バスハーモニカが加わればさらに厚い演奏が可能となります。
•フルスケール(コードハーモニカとしてのコードが全てあります。詳しくは表参照)
•バルブが無く使い勝手が良い。SCH-48 と異なり吹き吸いを吹き分ける構造でバルブ(空気弁) がありません。よって、結露や唾液によるバルブの貼りつき問題がなくバルブのノイズに悩まされません。
•各 コードにベースが付いています。各コードの左側にベース用リードが2弁ついています。 この2 本のリードは同じ音ですがオクターブ違いに調律されておりオクターブベースとなっています。オクターブベースの場合音に厚みと輪郭が出てきて迫力のある ベース音が得られます。音の立ち上がりもユニゾンと比べると良く、吹き詰りしにくくなります。さらに、一人でしか出せない一体感やベースとコードを同時に 鳴らしたりなどトリオ伴奏とはまた違った世界をつくることができます。
•マイクについて。BCH-48 はSCH-48 と同じ長さに設計されており、SCH-48 用マイクHMC-2 が そのまま使用可能となっています。
![](https://img13.shop-pro.jp/PA01276/381/etc/performance-method1.gif?cmsp_timestamp=2095)
例えば「C」のコードを出す場合、上の段の右側だけを口にくわえて吹きます。また、ベース音をアンサンブルに入れたい場合は、左側の穴をくわえて吹きます。これを組み合わせて、ブン・チャ・ブン・チャと吹けばBCH-48でベース付きの伴奏ができます。
ベース担当者がいる場合は、ベースは吹かず通常のコードハーモニカとして演奏いただけます。
下の段のコード、例えば「G7」を出したい場合、今度は吹くのではなく吸うことによって出すことができます。
仕様材質 | スチール・ニッケル鍍金カバー
ABSボディ |
コード | 5コードパターン(オクターブベース音付)
12調子 |
寸法 | 595×35×67mm |
重量 | 1,200g |
付属品 | セミハードケース
ナイロンショルダーケース |
※この商品は在庫が無い場合、ご注文からお届けまでお時間を頂きます。ご迷惑をおかけしますが予めご了承下さい。
※お急ぎの方はお手数ですが、納期をお問い合わせの上ご注文下さいませ。