DESCRIPTION商品詳細
Darkglass Electronicsよりベースプレイヤー向けに最適化されたマルチエフェクターAnagramが登場!!
Anagramは、トーン形成の概念を一新するマルチエフェクト・プラットフォームです。
超低レイテンシー、広範なカスタマイズ性、Darkglassエコシステムとのシームレスな統合により、スタジオでもステージでも高いパフォーマンスを発揮します。
直感的な操作性で、トーンの洗練だけでなく、創造性の新たな可能性を引き出します。
Anagramのマルチコア DSP エンジンと最新のOSが連携し、リアルタイムオーディオ処理を実現。
ベースに特化したエフェクト、NAM や AIDA-X のニューラルモデルやキャビネット IR のロードなど、すべてを低レイテンシーで活用できます。
Anagramのプリセットシステムは、信号チェーンやブロック設定、フットスイッチの割り当て、SCENEなど、セットアップのあらゆる詳細を保存。
直感的なビューでチェーンの確認、コントロールの編集、プリセットのリネームが可能です。
フットスイッチのモードを選択して、セットアップの切り替え、個別エフェクトのオンオフ、シーン間のジャンプが行えます。
Darkglass Suite に接続することで、キャビネット IR やニューラルモデルのアップロード・管理、プリセットやバンクの微調整、Preset Hub を通じた共有やダウンロードが可能。
Anagram を常に最新の状態で使用できます。
【特徴】
・ベースプレイヤー向けに最適化されたマルチエフェクト・プラットフォーム
・6コア DSP アーキテクチャによる低レイテンシーで複雑なエフェクトチェーンの処理
・専用OSによるリアルタイムオーディオ処理
・ベース専用にキュレーションされたDSPブロックとエフェクト
・NAM や AIDA-X などの標準サイズのニューラルモデルや IR(インパルスレスポンス)に対応
・将来的な DSP ブロックやサードパーティ製コンテンツに対応するアップグレード可能なアーキテクチャ
・最大24個のエフェクトブロックを同時に追加可能で、複雑な並列信号チェーンを構築可能
・7インチの高輝度タッチスクリーンによる明瞭で直感的な操作
・ライブパフォーマンス用の3つのフットスイッチ
・高解像度のエンドレスロータリーノブ6個による精密なパラメータ調整
・柔軟な入出力構成
・ライブとスタジオの両方の環境に適応
【厳選されたDSPライブラリ】
Amps and Cabs:
クラシックからモダンまでのベースアンプや、ベース・ギターキャビネットのシミュレーションを提供。
Overdrive & Distortion:
Darkglass の定評あるドライブ回路や、リアルなディストーションを再現。
EQ, Filters & Dynamics:
イコライザー、エンベロープフィルター、コンプレッサー、ノイズゲートでサウンドを調整。
Modulation & Pitch:
フランジャーやコーラスで動きを加え、オクターバーやピッチシフターで音域を拡張。
Delays & Reverbs:
デジタルやアナログのディレイ、各種リバーブで深みを追加。
Utilities & Loaders:
ルーティングや信号フローを管理するユーティリティやシステムブロックを提供。
【ツール】
Looper:
ワンタッチで録音、再生、オーバーダブが可能。プリセットとは独立して動作し、トーンを切り替えても再生が途切れません。
Tuner / Tempo:
高精度なチューニングと、40〜300 BPMの範囲でグローバルテンポの設定が可能。ディレイエフェクトをグルーヴに同期させることができます。
Mixer:
ラインアウト、XLR、ヘッドフォン出力のレベルを一元管理。グローバル EQ で全体のトーンを微調整し、リグ全体の明瞭さを向上させます。
【I/Os】
Input:1/4インチモノラルジャックで、楽器やペダルボードからの出力を接続します。
Send / Insert:1/4インチのデュアル機能ジャックで、ステレオセンドまたはモノラルインサートとして使用可能です。エフェクトループの構築ができます。
Return / Exp:1/4インチのデュアル機能ジャックで、ステレオリターンまたはエクスプレッションペダル入力として使用可能です。
Headphone Output:3.5mmステレオヘッドフォンジャックで、3段階のゲイン調整が可能。あらゆるタイプのヘッドフォンに対して最適な音量と明瞭なサウンドを提供します。
Main Outputs:1/4インチ出力 × 2 XLR 出力 × 2(ソフトウェア制御のグラウンドリフト機能付き)
ステレオエフェクト、ウェット/ドライをスプリットして出力、複数のアンプへの接続など、多様な出力構成が可能。臨場感あるサウンド体験を実現します。
USB-C Port:Anagram の USB オーディオインターフェース機能を有効化し、Darkglass Suite アプリとの連携が可能:
– ソフトウェアアップデート
– Darkglass ライブラリへのアクセス
– USB-MIDI もサポート
Power Delivery(PD)対応の USB-C 電源(ノートPC・スマホ用充電器やモバイルバッテリーなど)で本体を駆動することも可能です。
MIDI In:3.5mm TRS(Type A)ジャックで、外部 MIDI コントローラーとの接続に対応。
MIDI Out:3.5mm TRS(Type A)ジャックで、Anagram から MIDI データを送信可能。
9V DC:センターマイナス仕様の安定化された 9V DC アダプターを使用してください。製品には専用の 9V アダプターが付属しています。
免責事項
※ 製品の改良等により、予告なく仕様が変更となることがございます。予めご了承ください。
※ 正規輸入品以外は保証・修理の対象外となりますのでご注意ください。
※掲載商品売却時に在庫表示につきましては迅速な対応を心掛けておりますが、タイムラグが発生する場合がございます。予めご了承下さい。
※画像は全てメーカーサイトのサンプル画像です。